decorative wave

環境活動/安全衛生活動

環境にやさしく、環境に配慮した「ものづくり」を進めています。

マキノグループは、かけがえのない地球を健全な状態で次世代に引き継ぐために、地球環境との共存とともに、環境型経済社会の構築を推進してまいります。貴重な資源を有効かつ効果的に使用し、新しい価値ある製品を創造する企業として、環境にやさしい商品の開発、環境に配慮した生産、気配りのあるサービスに努め、地球環境保全に全社的に取り組んでまいります。

また、マキノグループで働くすべての人の安全と健康の確保は、経営の基盤として、あらゆる事業活動に優先する最も大切な価値であると考えます。従業員および組織の安全意識を高め、より一層の企業価値向上に取り組んでまいります。

環境方針

製品を造る、また製品がお客様に使われる
すべての過程で、
常に環境への影響を配慮し、
社会との信頼関係を築きます。

 

活動方針

1.省エネルギー、省資源の推進
2.廃棄物削減の推進
3.環境負荷の小さい製品の提供
4.法規制、自主規制の遵守
5.環境汚染の予防
6.環境マネジメントシステムの継続的改善
7.環境保全意識の向上
環境方針

労働安全衛生方針

労働における安全/衛生の改善に常に取組み、
使う人、売る人、造る人、
すべての働く人に健康的な職場を提供する。

 

活動方針

1.安全パトロール等、安全衛生委員会の活動の推進
2.安全な環境/設備の使用
3.安全な製品の提供
4.安全衛生に関する教育訓練の計画的な実施
5.安全衛生に関する法令/規則等、要求事項の順守
6.労働におけるリスクの管理/低減
7.労働安全衛生マネジメントシステムの継続的改善
8.全従業員とコミュニケーションを図り、全員参加の安全衛生活動
9.コミュニケーションによる安全衛生意識の向上

環境マネジメント

2002年12月、環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001を認証取得。
環境方針、行動指針に基づく企業行動を徹底するとともに、P(立案)、D(実行)、C(点検)、A(見直し)に沿って、継続的な環境負荷低減に努めています。

製品開発

開発、材料・部品の選択及び製造工程それぞれの面において、省エネルギー化、省資源化及びグリーン・アメニティを追求し、環境負荷の少ない製品の開発を進めています。

 

ISO9001 / ISO14001

厚木事業所、富士勝山事業所は、
環境マネジメントシステムISO14001
および
品質マネジメントシステムISO9001
の認証取得工場です。
ISO9001 / ISO14001